Podcast jFuneral 20200308 法定相続人

こんにちは、有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
今日のお話は「法定相続人」の内容です

jfuneralのブログでも書いてますが、こちらでもフォーマットを変更して書きます。
タイムラグにてこちらにもフォローを入れながらYouTubeにアップしました。

法定相続人はどういう人かというと、相続をする人のことを意味します。
では、相続というのは何かというと、財産を受け継ぐ人のことです。
つまり、法定相続人は亡くなった方から財産を受け継ぐ人を意味します。

続きを読む

カテゴリー: Podcast, ゆいごん | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

Podcast jFuneral 20200307 預貯金の仮払い制度

こんにちは、有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
今日のお話は「凍結された銀行口座の預貯金の仮払い制度」の内容です

jfuneralのブログでも書いてますが、こちらでもフォーマットを変更して書きます。
タイムラグにてこちらにもフォローを入れながらYouTubeにアップしました。

亡くなって、銀行にその通達をしたら、今までは口座が凍結されてました。
しかし、そうなると主が亡くなると、当面の生活費が下ろせなくなってしまい、生活に困ります。

ただ、これは前借りでもありながら、遺産に手を付けたことになりますので、被相続人がもし多額の借金などを背負っていたら、相続放棄が出来なくなる恐れがあります。
これはすでに弁護士と税理士に確認しておりますので、生活費と遺産は違う財布からお願いしたいです。

カテゴリー: Podcast, ゆいごん | タグ: , , , , , , | コメントする

Podcast jFuneral 20200306 遺言の注意事項

こんにちは、有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
今日のお話は「遺言を書いているときの注意事項」の内容です

jfuneralのブログでも書いてますが、こちらでもフォーマットを変更して書きます。
タイムラグにてこちらにもフォローを入れながらYouTubeにアップしました。
ちなみに、この3月6日のビデオを作っているときのエンドロールの「ご清聴ありがとございました」が「ありがとうござました」で「い」が抜けていたのに気づきました(笑)

さて、この注意事項は、どんな人が遺言書を書けるのかというお話と、きちんとエンディングノートを併用して書いていこうということです。

約20年くらいまでこの法律ですら差別がありました。
なぜこういう法律がこんな時代まであったのかが不思議でたまりません。

カテゴリー: Podcast, ゆいごん | タグ: , , , , , , , | コメントする

Podcast jFuneral 20200304 遺留分

こんにちは、有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
今日のお話は「遺留分」の内容です
実は、この投稿をスキップして3月5日のを先にアップしてしまいました。

jfuneralのブログでも書いてますが、こちらでもフォーマットを変更して書きます。
タイムラグにてこちらにもフォローを入れながらYouTubeにアップしました。

遺留分ってナニ?

聞き慣れない言葉が羅列しましたね
一つ重要なのが  「遺留分」 (いりゅうぶん) と「法定相続分」
「遺」はゆいごん
「留」はとどめる
「分」はわける
はい、遺言を止めて、再配分するということです
そして遺言には3種類あります
  • 自筆証書
  • 公正証書
  • 秘密証書

それぞれ違います

カテゴリー: Podcast, ゆいごん | タグ: , , , , , , , , | コメントする

Podcast jFuneral 20200305 遺言の種類

こんにちは、有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
今日のお話は「遺言書の種類」の内容です

jfuneralのブログでも書いてますが、こちらでもフォーマットを変更して書きます。
タイムラグにてこちらにもフォローを入れながらYouTubeにアップしました。

やっと1年チョイ前に自筆証書遺言が手書きでなくて、パソコンで作成出来ることになりまして、すごく便利になりました。

  • 自筆証書遺言
  • 公正証書遺言書
  • 秘密証書遺言

この3つがあり、性質が違います。
遺言書はきちんと書いてください。
無効になることがありますので。

介護が必要かいらないか、理由も含めてきちんと書いてください。

カテゴリー: Podcast, ゆいごん, 介護 | タグ: , , , , , , | コメントする

Podcast jFuneral 20200303 遺言書が必要?

こんにちは、有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
今日のお話は「どういう人が遺言が必要なのか」の内容です

jfuneralのブログでも書いてますが、こちらでもフォーマットを変更して書きます。
タイムラグにてこちらにもフォローを入れながらYouTubeにアップしました。

配偶者やお子さんへどう財産を配分したいか
遺言書が必要か必要でないか簡単なチェックシートがあります
チェックシートそのものはYES/NOで出来ています。

例えば、結婚してますか (YES/NO)
お子さんやお孫さんはいますか(YES/NO)
お子さんはお一人ですか(YES/NO))
財産を均等に分けますか(YES/NO)
誰か他に財産を分与したいですか(YES/NO)

などを通じてどれくらいで遺言書が必要かどうかです。
つまり配偶者やお子さんにどう財産を分配し、残したいか。

 

カテゴリー: Podcast, ゆいごん | タグ: , , , , | コメントする

Podcast jFuneral 20200302 相続とは

こんにちは、有限会社ワイ・イー・ワイの和田です
今日のお話は「相続とは」の内容です

jfuneralのブログでも書いてますが、こちらでもフォーマットを変更して書きます。
タイムラグにてこちらにもフォローを入れながらYouTubeにアップしました。

遺言を書くには「相続」を知る必要がある

遺言を書きましょう!と昔やりました。
もうあれから10年以上前になるのかな。

実はIGON株式会社(現在、有限会社ワイ・イー・ワイで事業継承)で「遺言ツアー」をやりまして、弁護士、司法書士、税理士、フィナンシャル・プランナーと妻(一級葬祭専門士)を入れて初島でツアーを企画ました。

カテゴリー: Podcast, 相続税 | タグ: , , , , , , , | コメントする

20200328 名義変更を最初に

生きている間に名義変更できるならやりましょう!

冗談抜きでなくなってからだと意外と厄介で手間暇かかる問題があります

例えば、住宅の売却(下手したら価値ない不動産になっていないか)などもあります。

みんなが協力しあわないとダメなんです

そして、「全店照会」を銀行で行ってください
固定資産税をどれだけ圧縮できるかが課題です
更地にしておくとよくないし、「特定空き家」に指定されると固定資産税が6倍!!!
色々と手あはります
ちなみに「空き家」→「AKIYA」は英国BBCでは普通に使っています。
カテゴリー: funeral, Podcast, ビジネス, 不動産, 名義変更, 旅のデザイナー, 死に方改革, 相続, 相続税, 空き家, 終活, 遺言 | コメントする

20200327 相続税評価と時価評価

相続税で不動産が占める税金が
8割、9割かも知れない

時価評価のほうが高いことがよくあります。

そこでやはり相続税評価を圧縮するほうがお得なのは言うまでもありません。

不動産は見方によって評価や性質が変わりますので、不動産鑑定士にセカンド・オピニオンは必要です

家族でモメるのは最悪で、

喜ぶのは税務署です!!!(笑)

結局、モメたら建物や土地を分割して、各々が税金を納めることになりかねないです。

気軽に不動産屋さんに伺うこともいいですし、税理士さんから不動産鑑定士さんを紹介してもらうことが大切です。。

カテゴリー: funeral, Podcast, ビジネス, 不動産, 旅のデザイナー, 死に方改革, 相続, 相続税, 遺言 | コメントする

20200326 お荷物不動産には注意

普通の人が使い物にならない不動産はかなりあります
原野商法に引っかかるものとか

別荘地、リゾートマンション、田畑
こういうのは早めに処分しないと最悪なことになります

意外と、バブル期に買ったものが今では買い手がつかないものがあります。

うちの実家もそんな物件をいくつかあります。

とくにシーズン時しか利用しないリゾートマンション!!!!!

早めに不動産屋さんにご相談ください。
お知り合いにいらっしゃらなければ、税理士さんに紹介してもらうことも可能です。

カテゴリー: funeral, Podcast, ビジネス, 不動産, 旅のデザイナー, 死に方改革, 相続, 終活 | コメントする